楽しい西洋占星術: 活動宮
- AstroDori
- Oct 28, 2016
- 2 min read
12星座は、3つのクオリティに区分されています。
クオリティ1は、「活動宮」です。
「活動宮」とされる星座は4つあります。
おひつじ座/てんびん座/かに座/やぎ座です。
「活動宮」に対するキーワードは、行動・情熱・リーダーシップ・アクティブ・イノベーションなどですね。
4つの星座について、理解して頂けるために、プチストーリーを作ってみました。Enjoy!
***
おひつじ座、てんびん座、かに座、やぎ座の4人が、スタバで話をしている。
「おひつじ座」はこんな事を言っている!

『勇気を持って自ら何かを生み出してね。自分らしさを形にして。自分のアイデアや勢いで行動して、自分の未来を自分の力で作っていこうね!』
そして、「おひつじ座」のとなりに座っている「てんびん座」が話を続けます。

『でもね、自ら行動するのがいいんだけど、行動しながら、周りの人達を傷つけないよう気をつけたほうが良いのよ。自分も大切だけど、他人も大切だからね。他人の力が必要となる事もあるし、相手との協力によって素晴らしい結果が出る事もあるのよね。』
となりで、かに座はおとなしく聞いていた。

『そうだね。そして他人と絆を作ってね。絆を感じることで人生は明るく見えてくるし、大変なときにでも他人に支えてもらうでしょう。絆って、心を暖かくしてくれる優しいもの。』
やぎ座は3人の話を真面目に聞いていた。

『ただし、相手に甘やかしてはダメよ!結局、自分の面倒は自分で見る。自分で選んだ道にちゃんと責任を取る。これらの事ができたら、かに座が求める絆を持ちながら、そしててんびん座が求める相手と上手く接しながら、おひつじ座の様に自分らしくいられるね。』
おひつじ座、てんびん座、かに座がうなずいていた。
『うん、うん、そのとおりだね。』
では皆さん、「活動宮」はいかがでしたでしょうか?☆
#活動宮 #12星座